キャンピングカーには様々な種類がありますが、中でも最も大きいとされるのが「バスコン」です。
キャンピングカーを利用したことがある多くの方が「いつかは乗りたい」と憧れるバスコンですが、魅力はどこにあるのでしょうか。
そこで本記事では、キャンピングカーのバスコンについて特徴や魅力、注意点などをご紹介します。
この記事でわかること
- バスコン(バスコンバージョン)とは
- バスコンの魅力
- バスコンに乗る際の注意点
この記事を読めば、バスコンの素晴らしさに気づけるはずです。
1971年北海道生まれ、旅行・サウナ・温泉・サーフィン・スノーボード・釣り・キャンプなど北海道のアウトドアを楽しむ。自らもキャンピングカーで日本縦断やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどを巡り、北海道ローカルが楽しむ本物の北海道の素晴らしさを世界に発信。海外同様のキャンピングカー旅文化を広げるために、現在は北海道ニュージーランド化計画を推進中
バスコン(バスコンバージョン)とは
バスコンとは、名前の通りマイクロバスや中型・大型バスをベースにしたキャンピングカーです。
マイクロバスの内部だけを居住空間に作り変えた「バスコン」と、運転席周辺を残して、ボディー部分に別の居住空間を取り付ける「セミフルコン」の2種類があります。
日本のキャンピングカーの中では最もサイズが大きい部類で、価格も新車であれば1,000~2,000万円を超えるものがあったりとかなり高額です。
特に、セミフルコンはボディー部分を切り離して作り変えるという工程が加わるため、バスコンよりも高額なものが多い傾向にあります。
内装によっても価格は大きく変わりますが、最近では中古のマイクロバスを購入し自身で内装をキャンピングカー仕様に作り変える方もいるようです。
キャンピングカーのバスコン|4つの魅力
バスコンにはたくさんの魅力が詰まっていますが、とくに優れているものは以下の4つです。
バスコンの魅力
- 居住空間が広い
- 安定性が優れている
- エンジンパワーが強い
- 運転がしやすい
順番に解説をしていきます。
居住空間が広い
バスコンに多く使用されるマイクロバスは、長さが6~7m、幅が約2mと大きいため、中の居住空間を広く取ることが可能です。
他のキャンピングカーに比べても最大積載量が大きく、内装をこだわりたい方にもぴったりな種類といえます。
大勢が座れるソファーや広々とした就寝スペース、シャワーまで完備されているタイプもあり、利用する人数や使いたいシーンに合わせて選ぶと良いでしょう。
自宅のような使い勝手の良い内装から、高級ホテルのような豪華な内装まで、広い居住空間を生かして様々な内装を楽しめるのが魅力です。
また、長距離を移動する際は車内で過ごす時間が長くなりますが、広い空間が確保されているためゆったりと快適に過ごせます。
安全性が優れている
もともと大勢の人を乗せるために設計されたバスは、快適な乗り心地を前提に作られています。
トラックなどの貨物車をベースにしたキャンピングカーに比べると、走行中の振動が少なく、長時間乗っていても疲れづらいところが魅力です。
また、ダブルタイヤを搭載しているバスコンもあり、横風が吹いてもハンドルを取られにくいなど、大きい車体でも安定性があるので安心して運転できます。
エンジンパワーが強い
マイクロバスは、エンジンに取り込む空気や燃料の量が多く、パワーの強いエンジンが搭載されています。
バスコンの重たい車体でも、高速道路や坂道など一定のスピードを保って走行することが可能です。
運転しやすい
大きい車体は運転しづらいように思われがちですが、ハンドルを最大に切って旋回する際の最小回転半径が5.5m以下のものもあります。
大きさのわりに小回りが可能で、ワンボックスカーと同じような扱いやすさが魅力です。
また、バスはフロントガラスが大きく運転席の位置も高いため、視界が広く運転しやすいという特徴もあります。
バスコンを運転する上で注意しておきたい3つのポイント
バスコンの魅力が分かったところで、注意しなければいけないポイントを3つご紹介します。
バスコン運転時の注意点
- 駐車できる場所を選ぶ
- 道幅・高さ制限に気をつける
- 大きさによって運転できる免許が決まっている
では、順番に解説をしていきます。
駐車できる場所を選ぶ
バスコンの魅力でもある大きさですが、多くの駐車場では乗用車用のスペースしかないため、バスコンを駐車することができません。
事前に駐車できるスペースがあるか調べて、目的地を選ぶ必要があります。
高速道路のサービスエリアや道の駅、郊外の大型スーパーなどは、広い駐車スペースが確保されていることが多いのでおすすめです。
道幅・高さ制限に気をつける
駐車場探しと同様に、目的地までの道のりにも注意が必要です。
幅の狭い道路や高架下など、バスコンの大きさでは通れない道も多くあります。目的地までの道をあらかじめ調べて、走行中に焦ることがないようにしましょう。
通常のナビではなく、車幅や車高を考慮したルートを案内できる、大型車用のトラックカーナビがおすすめです。
大きさによって運転できる免許が決まっている
バスコンは、乗車人数が10人以下で車両の総重量が3.5t未満の場合、普通免許で運転することができます。
11人を超える場合や総重量が3.5tを超える場合は、中型以上の免許が必要になるので注意しましょう。
また、普通免許を取得した時期によっても運転できるかどうかが変わるので、自身の免許で運転が可能かどうかは、事前に調べることをおすすめします。
まとめ
本記事では、キャンピングカーのバスコンについてご紹介しました。
キャンピングカーを利用したことがある多くの方が「いつかはバスコン」というくらい、憧れられている車種です。
大きいサイズならではの注意点はありますが、広い居住空間や安定性、エンジンの強さなど魅力がたくさんあります。
自分にあったバスコンを探してみてくださいね。