監修:阿部 晋也(あべ しんや)

1971年北海道生まれ、旅行・サウナ・温泉・サーフィン・スノーボード・釣り・キャンプなど北海道のアウトドアを楽しむ。自らもキャンピングカーで日本縦断やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどを巡り、北海道ローカルが楽しむ本物の北海道の素晴らしさを世界に発信。海外同様のキャンピングカー旅文化を広げるために、現在は北海道ニュージーランド化計画を推進中

普段使いできるキャンピングカー!日常からアウトドアまでコレ1台

キャンピングカー

普段使いできるキャンピングカー6選!日常からアウトドアまでコレ1台

2025/1/27  

男性普段使いできるキャンピングカーってどんな種類があるの? キャブコンなどのサイズが大きいタイプは広くて快適に過ごせる分、普段街中で使用するには車体が大きく運転しづらいという悩みがあります。 キャンピ ...

一人用キャンピングカーで自分だけの快適な旅を!

キャンピングカー

一人用キャンピングカーで自分だけの快適な旅を!最適な2つの車種とは?

2025/1/27  

家族や友達同士でワイワイ楽しむイメージが強いキャンピングカーですが、近年のソロキャンプ人気により、一人用キャンピングカーに注目が集まっています。 しかし、いざ購入しようと思ってもさまざまな種類があるた ...

キャンピングカー レンタル成功する ための3つのコツ

キャンピングカー

キャンピングカーのレンタル事業は儲からない?成功するためのコツ3つ

2025/1/22  

キャンプブームの影響で、キャンピングカーのレンタル事業への注目が高まっています。 しかし、参入者が増える中で、収益を上げるためには戦略的な取り組みが不可欠です。 この記事では、キャンピングカーのレンタ ...

北海道のスキー場9選!パウダースノーと絶景が広がるゲレンデで冬を満喫

北海道

北海道のスキー場9選!パウダースノーと絶景が広がるゲレンデで冬を満喫

2025/1/23  

北海道といえば、誰もが憧れるパウダースノー。 ふわふわの雪の上を滑る爽快感は、まさに至福の体験です。 雄大な景色を眺めながら滑走できるゲレンデも多く、スキー初心者から上級者まで、誰もが満足できること間 ...

【2025年】岡山のキャンピングカーレンタル業者5選!2泊3日の旅行プランも紹介

レンタカー

【2025年】岡山のキャンピングカーレンタル業者5選!2泊3日の旅行プランも紹介

2025/1/15  

キャンピングカーでの旅行は、自由な旅を楽しむ方法として近年人気が急上昇しています。 自然豊かな観光スポットが点在している岡山県は、キャンピングカーで瀬戸内海の美しい景色を眺めながら旅行するのがおすすめ ...

キャンピングカーに電子レンジを!いつでも温かい食事で満足度アップ

キャンピングカー

キャンピングカーに電子レンジを!いつでも温かい食事で満足度アップ

2024/12/31  

キャンピングカーの電子レンジは、人によって必要かどうか意見が分かれる装備の1つです。 気軽に温められるのは便利ですが、設置を迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本記事では、キャン ...

キャンピングカーの運転のコツ!初めてでも安全に楽しむ方法

キャンピングカー

キャンピングカーの運転のコツ5選|初めてでも安全に楽しむ方法

2024/12/31  

キャンピングカーは大型車でなければ普通免許で運転できます。 ですが車のサイズや機能は普通車とは違います。 そこで本記事では、キャンピングカーに初めて乗る人が安全に運転するコツを紹介します。 キャンピン ...

キャンピングカーにFFヒーターはいらない?設置するメリット注意点

キャンピングカー

キャンピングカーにFFヒーターはいらない?設置するメリット注意点

2024/12/31  

過去に日本RV協会がおこなった「装着して一番良かった装備」のアンケートで1番に選ばれたことがあるほど、FFヒーターはキャンピングカーユーザーにとって便利な装備です。 実際には取り付けには高額の費用がか ...

キャンピングカー

愛犬とキャンピングカー旅行を楽しもう!おすすめの車両と楽しむための5つのポイント

2025/10/17  

犬を飼っている方であれば、「愛犬とキャンピングカーで旅行したい」と一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 しかし、実際旅行するとなると、どんなキャンピングカーを選べばいいのか、愛犬がキャンピング ...

キャンピングカーにWi-Fi環境を!設置するための方法

キャンピングカー

キャンピングカーにWi-Fi環境を!設置するための方法4つ

2024/12/31  

キャンピングカーでの旅行中、インターネットで調べ物をしたり動画を視聴することがありますが、通信容量が気になると思います。 車内にWi-Fiがあれば気にせず使えるので、Wi-Fi環境を整えたいと考えてい ...