
広大な大地が広がる北海道旅行は、移動費や宿泊費がかさみそうで心配ですよね。
実は、北海道旅行でも、工夫次第では費用を抑えながら満足のいく旅行ができます。
そこでこの記事では、北海道旅行の予算目安と、費用を抑える方法をわかりやすく解説します。
この記事でわかること
- 北海道の2泊3日旅行の予算の目安
- 2泊3日の北海道旅行で費用を抑える方法
- 北海道のキャンピングカー2泊3日旅行モデルプラン
この記事を読めば、きっと北海道旅行への不安がワクワク感に変わるはずです。


1971年北海道生まれ、旅行・サウナ・温泉・サーフィン・スノーボード・釣り・キャンプなど北海道のアウトドアを楽しむ。自らもキャンピングカーで日本縦断やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどを巡り、北海道ローカルが楽しむ本物の北海道の素晴らしさを世界に発信。海外同様のキャンピングカー旅文化を広げるために、現在は北海道ニュージーランド化計画を推進中
北海道の2泊3日旅行!予算の目安
まずは、2泊3日にかかる費用目安を把握しましょう。
予算の目安として、大人1人あたりの支出は約40,000円から80,000円となります。
費用項目の内訳は以下のとおりです。
交通費 | 15,000円~25,000円 |
宿泊費 | 10,000円~30,000円 |
食費 | 9,000円~14,000円 |
その他 | 5,000円~10,000円 |
それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
交通費
航空券 | 10,000円〜30,000円(往復) |
JR快速エアポート | 2,300円(往復) |
合計 | 12,300円〜32,300円(往復) |
北海道への交通費は、航空券と空港からの移動を含め、総額で15,000円から30,000円程度が目安です。
まず、航空券についてですが、費用は利用する航空会社によって異なります。
LCC(格安航空会社)を利用すると、往復で10,000円から15,000円ほどで済ませられるため、比較的リーズナブルに旅行を楽しめます。
一方、通常の航空会社を選ぶ場合は、往復で20,000円から30,000円程度になることが一般的です。
このため、予算や快適さを重視するかどうかで選択肢が変わってきます。
空港から札幌市内までの移動についてですが、最も便利なのはJR快速エアポートを利用する方法です。
新千歳空港から札幌駅までのJR快速エアポート利用は、片道で約1,150円で、往復では2,300円となります。
宿泊費
ビジネスホテル | 8,000円〜12,000円(2泊) |
旅館 | 16,000円〜30,000円(2泊) |
宿泊の費用は、選ぶ宿泊先によって大きく変わります。
北海道の宿泊施設には、リーズナブルなビジネスホテルから、温泉付きの高級旅館までさまざまな選択肢があります。
ビジネスホテルであれば1泊あたり約4,000円から6,000円、2泊で8,000円から12,000円が一般的です。
一方、温泉旅館や観光地のホテルに滞在する場合は、1泊で8,000円から15,000円、2泊で16,000円から30,000円の予算を見込んでください。
食費
朝食 | ホテルの朝食バイキングなど1,000円/1食(2日分で2,000円) |
昼食 | 海鮮丼やラーメンなど2,000円/1食(2日分で3,000〜4,000円) |
夕食 | 居酒屋やレストランで2,000円〜4,000円/1食(2日分で4,000〜8,000円) |
食事にかかる費用は、9,000円から14,000円を想定しておくと安心です。
朝食はホテルの朝食バイキングで1食1,000円以下が目安です。
もしホテルのバイキングを利用しない場合でも、カフェや軽食店などで手軽に朝食をとる選択肢もあります。
昼食には、新鮮な海の幸が味わえる海鮮丼や、地元で人気のラーメン店を訪れてみるのはいかがでしょうか。
海鮮丼やラーメンを選ぶと1食あたり2,000円で、2日分で3,000円から4,000円程度を見込んでおきましょう。
夕食は、地元の食材を使った郷土料理や、新鮮な魚介類、ブランド肉など、予算や好みに合わせて選んでみてください。
居酒屋やレストランでの料金が1食2,000円から4,000円なので、2日間で4,000円から8,000円が目安です。
その他
観光やアクティビティにかかる費用は、2,000円から5,000円程度で計画しましょう。
例えば、旭山動物園では大人1,000円、小樽運河のクルーズは1,500円から2,000円ほどです。
また、お土産代として2,000円から5,000円、白い恋人やロイズのチョコレート、北海道ならではの特産品などもおすすめです。
雑費や市内移動には、地下鉄やバスなどの交通機関利用が中心で1,000円から3,000円を計上しています。
2泊3日の北海道旅行で費用を抑える5つの方法
雄大な自然と美味しいグルメが魅力の北海道旅行。
せっかくの旅行だから楽しみたいけれど、交通費や宿泊費、食費など、積み重なると意外と出費がかさむものですよね。
ここでは、2泊3日の北海道旅行をお得に楽しむための費用を抑える5つの方法をご紹介します。
費用を抑える5つの方法
- 繁忙期を避ける
- 早期予約の割引などを使う
- LCCを利用する
- レンタカーで移動して移動費を抑える
- キャンピングカーをレンタルして宿泊費用を抑える
安くても満足度の高い北海道旅行を実現するために、どこを節約し、どこにお金をかけるかのバランスを考えながら賢くプランニングしていきましょう。
1.繁忙期を避ける
観光客でにぎわう時期を避け、費用を抑えましょう。
特に7~8月、ゴールデンウィーク、年末年始は、多くの観光地が混雑し、宿泊費や航空券が高騰しがちです。
北海道旅行をお得にするためには、混雑を避けるのが賢明です。
旅行費用が比較的安くなるのは10~12月や3~4月とされています。
しかし、年末年始や雪まつりの頃は料金が高くなることがあるため、日程の選び方には注意が必要です。
平日に旅行の予定を組むことで、さらにお得になるかもしれません。
北海道のおすすめスポットについては、下記の記事を参考にしてみてください。
2.早期予約の割引などを使う
旅行の計画を早めに立てて、早期割引を最大限に活用しましょう。
航空券やフェリーの料金、およびパックツアーは、早く予約することで大幅な割引が適用されることが多いです。
また、旅行会社や航空会社のウェブサイトでは、早期割引やセール、キャンペーンなども随時開催されています。
こまめにチェックして、お得なプランを見逃さないようにしましょう。
会社の福利厚生やクレジットカードの特典を利用できる場合もあるため、一度調べておくのがおすすめです。
3.LCCを利用する
移動費用を抑える有力な手段として、LCC(格安航空会社)の活用があります。
PeachやJetstarといったLCCは、ANAやJALのような大手航空会社よりも安く抑えることが可能です。
飛行機代は旅行の予算に大きく影響するため、LCCを選ぶのは特に効果的です。
ただし、LCCは機内持ち込み荷物の重量やサイズの制限があり、受託手荷物が基本料金に含まれない場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
4.レンタカーで移動して移動費を抑える
複数人で旅行する際は、北海道内の移動にレンタカーを利用するのがおすすめです。
電車やバスでの移動は1回ごとの費用は高くありませんが、移動回数が増えると結局高額になることもあります。
レンタカーを利用すれば、人数あたりで割ることで、個人の負担を大きく減らせます。
特に、広大な北海道を効率的に観光したい方や、自分のペースで旅を楽しみたい方にはレンタカーが最適です。
ただし、冬場は積雪や路面凍結の可能性もあるため、運転には十分注意しましょう。
5.キャンピングカーをレンタルして宿泊費用を抑える
宿泊費の節約にはキャンピングカーのレンタルがおすすめです。
レンタカーと違い、宿泊場所を確保する必要がないため、宿泊費を大幅に節約できます。
北海道にはキャンピングカー専用の施設も多く、車中泊も安心して行えます。
旅程の変更にも柔軟に対応でき、雄大な自然の中で、星空を眺めながら眠りにつく、特別な体験ができるのも魅力です。
キャンピングカーレンタルの費用について詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
北海道キャンピングカー2泊3日旅行モデルプラン
北海道の代表的な観光地を巡る2泊3日のキャンピングカー旅行プランを紹介します。
雄大な自然を感じながら自由気ままに移動できるのがキャンピングカーの魅力です。
美しい景色を眺めながらの朝食や、満天の星空の下でのバーベキューなど、忘れられない思い出を作りましょう。
2泊3日のキャンピングカー旅行プラン
【1日目】新千歳空港→富良野・美瑛エリア
【2日目】富良野→旭川エリア
【3日目】旭川→札幌→新千歳空港
1日ずつ、詳しく見ていきましょう。
【1日目】新千歳空港→富良野・美瑛エリア
step
1午前
- 新千歳空港でキャンピングカーを受け取り、旅を開始しましょう。
- 北海道らしい景色を楽しみながら約2時間のドライブです。
step
2昼食
- 富良野の「ファーム富田」近くで、ラベンダーソフトクリームや富良野オムカレーを堪能してみてはいかがでしょうか。
step
3午後
- 美瑛エリアの観光がおすすめです。
- 青い池で、幻想的な水の色を楽しみましょう。
- パッチワークの路では、車窓からでも絶景が見られます。
step
4夕方
- 美瑛のキャンプ場「美瑛白金温泉キャンプ場」に到着。
- 温泉で旅の疲れを癒し、キャンピングカーで手軽な夕食をとりましょう。
【2日目】富良野→旭川エリア
step
1朝
- キャンピングカーで手軽な朝食。美瑛の澄んだ朝の空気を満喫しましょう。
- ドライブで1時間ほどの旭川に向かいます。
step
2午前
- 人気の旭山動物園を訪れましょう。「行動展示」が特に評判のスポットで、動物たちのリアルな姿を間近で観察できます。
step
3昼食
- 旭川ラーメン村で地元のラーメンを味わってみてください。
step
4午後
- 層雲峡温泉エリアへ約1時間半のドライブです。
- 大雪山系の壮大な絶景を楽しみましょう。ロープウェイに乗って、さらに美しい景色を目に焼き付けるのもおすすめです。
step
5夕方
- 層雲峡オートキャンプ場で宿泊。近くの温泉施設で旅の疲れを癒し、リラックスした夜を過ごしましょう。
【3日目】旭川→札幌→新千歳空港
step
1朝
- 層雲峡で美しい朝焼けを見た後、札幌方面へ約2時間ドライブで移動します。朝の澄んだ空気とともに壮大な景色を楽しめます。
step
2午前
- 札幌市内観光を楽しみましょう。
- 大通公園や歴史ある時計台は、写真撮影にぴったりのスポットです。
- 白い恋人パークではお土産購入と工場見学を楽しんでください。
step
3昼食
- 札幌市内には、魅力的なグルメが盛りだくさん。スープカレーや新鮮な海鮮丼など、お好みの味を堪能してください。
step
4午後
- 新千歳空港に向かう途中、えにわ温泉ほのかで最後のひと風呂。北海道の温泉で体をリフレッシュしましょう。
- レンタルキャンピングカーを返却します。
step
5夕方
- 新千歳空港で、北海道ならではのお土産を購入し、帰路へ。
まとめ
この記事では、北海道を2泊3日で楽しむための予算目安と、費用を抑えるための具体的な方法について詳しくご紹介しました。
北海道旅行の費用は4〜6万円が目安ですが、移動手段や宿泊先、食事内容によって大きく変わります。
この記事でご紹介した5つの方法で旅費を抑え、素敵な北海道旅行を実現させてください。
雄大な自然の中を自由に移動できるキャンピングカーは、北海道旅行をより一層特別なものにしてくれるでしょう。
北海道ならではの豊かな自然と美味しいグルメを堪能しながら、賢くお得に旅行を楽しむアイデアを参考にしてください。