- HOME >
- 監修:阿部 晋也(あべ しんや)
監修:阿部 晋也(あべ しんや)

1971年北海道生まれ、旅行・サウナ・温泉・サーフィン・スノーボード・釣り・キャンプなど北海道のアウトドアを楽しむ。自らもキャンピングカーで日本縦断やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどを巡り、北海道ローカルが楽しむ本物の北海道の素晴らしさを世界に発信。海外同様のキャンピングカー旅文化を広げるために、現在は北海道ニュージーランド化計画を推進中
2024/2/17
お父さん「キャンピングカーにはどんな種類があるんだろう」 近年、キャンピングカー人気が高まり気軽にレンタルできるようになったことから、利用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。 初めてキャン ...
2023/3/25
キャンピングカーの横転事故は定期的におきており、ニュースなどで悲惨な状況を目にしたことがある方もいるのではないでしょうか。 利用してみたいと憧れる一方で、「運転が怖い」「横転事故をおこしたらどうしよう ...
2023/3/23
グランピングは、豪華なキャンプを誰でも気軽に楽しめる人気の施設です。 初心者の方は「何して楽しめばいいの?」と疑問に思うかもしれませんが、楽しみ方を知っておけば今までにない体験ができます。 そこで本記 ...
2023/3/23
車中泊は宿泊費用を抑えて自由な旅ができるものの、「トイレをどうするか」という問題は付きまといます。 しかし、トイレを利用できる場所や関連アイテムはどんどん充実してきているため、正しく準備しておけばトイ ...
2023/3/23
コンテナハウス=安いというイメージから、税金も抑えられると思われがちですが、一般的な住宅と同じように税金がかかります。 知らずに購入すると住んでから後悔する可能性もあるので、税金について正しく把握して ...
2025/2/26
「キャンピングカーは高額なもの」というイメージを持っている方は多いと思います。 しかし、普通車とあまり変わらないような値段で購入できるタイプがあるのをご存じですか? そこで本記事では、キャンピングカー ...
2023/6/14
高頻度でキャンプを楽しみたい方には、サブスク型のキャンプ場利用がおすすめです。 サブスクサービスを利用すれば定額制でキャンプ場を利用できるため、料金を気にせず思い切りアウトドアを楽しめます。 そこで本 ...
2023/3/23
キャンピングカーで長期間の旅行を考えている場合、洗濯をどうするか迷うのではないでしょうか。 「キャンピングカー旅行中の洗濯は手間がかかりそう」と感じるかもしれませんが、必要アイテムさえ揃えれば、意外と ...
2023/3/23
そんな質問ににお答えします。 キャンピングカーにシャワーを設置するかどうか迷う方は意外と多く、近年シャワールームが設置されたキャンピングカーは減少傾向にあります。 車内で手軽に汗を流せて便利という方や ...
2023/7/12
そのようなご質問にお答えします。 北海道の大自然と豊富なグルメを一度に楽しむには、グランピング施設の利用がぴったりです。 しかし、施設やプランごとに特徴が大きく異なるため、「どのグランピング施設を利用 ...