近年、キャンピングカー人気が高まり気軽にレンタルできるようになったことから、利用したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
初めてキャンピングカーを利用する方や購入を検討している方であれば、どんな種類があるのか、どの種類を選べばいいのか悩むと思います。
そこで本記事では、キャンピングカーの種類ごとの特徴やメリット・デメリット、価格相場について詳しく解説します。
この記事でわかること
- キャンピングカーの種類
- キャンピングカーの種類ごとの特徴
この記事を読むと、キャンピングカーごとの特徴がわかるようになります。
1971年北海道生まれ、旅行・サウナ・温泉・サーフィン・スノーボード・釣り・キャンプなど北海道のアウトドアを楽しむ。自らもキャンピングカーで日本縦断やアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなどを巡り、北海道ローカルが楽しむ本物の北海道の素晴らしさを世界に発信。海外同様のキャンピングカー旅文化を広げるために、現在は北海道ニュージーランド化計画を推進中
キャンピングカーの種類はぜんぶで7つ
キャンピングカーには大きく7つの種類があります。
自走式キャンピングカー
- フルコン
- キャブコン
- バスコン
- バンコン
- 軽キャンパー
- トラキャン
牽引式キャンピングカー
- キャンピングトレーラー
それぞれ車体の大きさや車内の装備、価格もさまざまなので用途や利用する人数に合わせてキャンピングカーを選ぶ必要があります。
ただ「装備が整っているから」「広いから」ではなく、メリットとデメリットをしっかり理解して自分に合ったキャンピングカーを見つけることが大切です。
1.フルコン(フルコンバージョン)
フルコンとは、専用のフレームやエンジンを用いて一から作られたキャンピングカーです。
キャンピングカーの最高峰ともいわれており、自宅と変わらないような快適性があります。
フルコンのメリット
フルコンは、走行性と居住性どちらも優れているのがメリットです。
キャンピングカー専用に作られたフレームやエンジンを使用しているため、車体が重くなりがちなキャンピングカーでも安定した走行ができます。
また、移動中・停車中関係なく快適に過ごせるように設計されるため、長時間の移動もストレスを感じにくく、まるで走る家といった感覚になる一台です。
フルコンのデメリット
フルコンは、キャンピングカーのためにすべてを一から作るので、価格が高額になるのがデメリットです。
また、大きい車体は日本の狭い道路に合わないため、取扱い数が少ないことが上げられます。
万一故障した場合は修理に時間がかかってしまうので、考慮しておく必要があるでしょう。
フルコンの価格相場
フルコンは、標準的な装備のものでも一台1,000万~2,000万円と高額です。
オプションなどをつけるとさらに価格が上がるため、キャンピングカーに乗り慣れていてさらに上質なものを求める方に向いている種類といえます。
2.キャブコン(キャブコンバージョン)
キャブコンとは、トラックの運転席部分を残してボディ部分に居住スペースを取り付けたキャンピングカーです。
「キャンピングカーといえばこれ!」というような王道のタイプで、広い居住空間を確保できます。
キャブコンのメリット
キャブコンは、広い居住空間を確保できるので快適性が高いことがメリットです。
ほとんどにキッチンや水道、トイレがついているので、車内だけでほとんどのことは済ませられます。
キャブコンのデメリット
キャブコンは車体が大きいので、狭い道や高さ制限のある駐車場などに困る可能性があります。
また、車体の重心が高いため安定性に欠け、横風の影響を受けやすいというデメリットがあります。
キャブコンの価格相場
キャブコンは一般的に500万~1,000万円程度で販売されています。
オプションをつけるかどうかで価格は変わりますが、もともとの装備が整っているのでファミリー層におすすめの種類です。
3.バスコン(バスコンバージョン)
バスコンとは、名前の通りバスやマイクロバスなどをベースにしたキャンピングカーです。
バスの外観をそのままに、内装をキャンピングカー仕様に作り変えているので、ゆったりと奥行きのある居住空間が特徴です。
バスコンのメリット
バスコンは車体が大きく居住空間を広く取れるので、大人数でも問題なく利用できるのがメリットです。
また、もともと人を目的地まで運ぶ目的で作られているので、走行性も高く移動中も快適に過ごせます。
バスコンのデメリット
バスコンで多く利用されるマイクロバスは車体が6~7mと長いので、運転にある程度慣れている必要があります。
一般の駐車場には停められず、バス専用のスペースを探す手間がかかったり、使用しない時も広い駐車スペースが必要になるのがデメリットです。
バスコンの価格相場
バスコンの多くは1,000万~2,000万円程度で販売されています。
大人数で利用したい方や、より広い空間を確保したい方におすすめの種類です。
4.バンコン(バンコンバージョン)
バンコンとは、ハイエースやキャラバンなどのバン・ワンボックスをベースにしたキャンピングカーです。
外観はそのままに内装だけをキャンピングカー仕様に作り変えているので、アウトドアだけでなく普段使いも可能です。
バンコンのメリット
バンコンはバンやワンボックスカーをそのまま作り変えるため、運転のしやすさが最大のメリットです。
平日は街中で利用し休日はアウトドアに出かけるという使い分けもできます。
バンコンのデメリット
バンコンはキャブコンやバスコンなどに比べると広さが劣るため、大人数で利用するには狭く感じるというデメリットがあります。
また、バンコンに多く利用されるハイエースは人気車種で、盗難率が高いというデータがあるので注意が必要です。
バンコンの価格相場
バンコンは200万~800万円程度とキャンピングカーの中でも手が出しやすい価格で販売されています。
初めてキャンピングカーを利用する方や、ある程度の広さは欲しいけど価格を抑えたいという方におすすめです。
5.軽キャンパー
軽キャンパーとは、軽自動車や軽トラックなどをベースにしたキャンピングカーです。
他のキャンピングカーに比べて価格が安く、気軽に楽しめることから近年人気を集めています。
軽キャンパーのメリット
軽キャンパーは、キャンピングカーのなかで最も価格が安い種類です。
また、車体がコンパクトなので運転が不安な方も問題なく利用できるというメリットがあります。
軽キャンパーのデメリット
軽キャンパーは、コンパクトがゆえに限られた装備しかつけることができません。
また、居住空間が他のキャンピングカーに比べて狭く立って移動することが難しいため、長旅では疲れが溜まってしまうというデメリットがあります。
軽キャンパーの価格相場
軽キャンパーは100万~200万円程度と乗用車と変わらないような価格で購入可能です。
一人や夫婦など少人数で利用される方や、近場でアウトドアを楽しみたい方などにおすすめの種類です。
6.トラキャン(トラックキャンパー)
トラキャンとは、ピックアップトラックの荷台部分に居住空間を搭載したキャンピングカーです。
日本では所有者が少なく、キャンピングカー所有者全体の0.4%程度と言われています。
トラキャンのメリット
トラキャンは、キャンパーシェルを取り外せるので、普段はトラックとして使用し必要な時だけキャンピングカーという2通りの使い方ができます。
また、ベース車両に使用するピックアップトラックの走行性能が高いのもメリットです。
トラキャンのデメリット
トラキャンは、他のキャンピングカーと違い運転席とキャビンが繋がっていないため、一度外に出なければキャビンへ入れないというデメリットがあります。
また、走行中はキャビンで過ごすと違反になってしまうため、運転席に乗車しなければいけません。
トラキャンの価格相場
トラキャンは、200万~800万円程度と価格に幅があります。
価格は上がりますが、海外のピックアップトラックをベースにしたトラキャンであれば人と被ることがほとんどないため、珍しいキャンピングカーに乗りたい方におすすめの種類です。
7.キャンピングトレーラー
キャンピングトレーラーとは、箱形の居住空間を車で牽引するタイプのキャンピングカーです。
エンジンなどはついていないため、「動く部屋」とよばれることもあります。
キャンピングトレーラーのメリット
キャンピングトレーラーは、目的地についた後は切り離して停車しておけるので、旅先で行動しやすいというメリットがあります。
また、すでに自家用車がある場合はキャンピングトレーラーだけを購入すればよいので価格を抑えることが可能です。
キャンピングトレーラーのデメリット
キャンピングトレーラーは、走行中トレーラー部分に乗車していると法律違反になるため、ヘッド車に乗車する必要があります。
また、750㎏を超える大きいトレーラーになるとけん引免許が別途必要です。
通常の運転とは感覚が違ってくるので、慣れるまでは運転しづらいというデメリットがあります。
キャンピングトレーラーの価格相場
キャンピングトレーラーは大きさや内装にさまざまなタイプがあり、価格も200万~1,000万円以上と幅広く用意されています。
価格は抑えつつ内装をこだわりたいという方におすすめの種類です。
まとめ|自分好みのキャンピングカーを見つけよう
本記事では、キャンピングカーを種類ごとに解説しました。
全7種類は以下のとおりです。
自走式キャンピングカー
- フルコン
- キャブコン
- バスコン
- バンコン
- 軽キャンパー
- トラキャン
牽引式キャンピングカー
- キャンピングトレーラー
初めてキャンピングカーを利用する場合、どの種類を選べばよいか迷うと思います。
快適な旅をするためにも、まずはレンタルなどでいろんな種類のキャンピングカーを体験してみてください。
きっと自分に合ったキャンピングカーが見つかるはずです。